自然とマネジメントが必要になる

タイトルの前に「良い会社を目指せば」
という言葉が入ります。

先日IPO(上場)コンサルタントの方と
お話しする機会がありました。

その中でとても興味深かった話がありました。

株式上場を目指そうとすると、
良い会社を目指さないといけません。

良い会社とは、収益性、成長性が高く、
事業が長く続く会社でないといけません。

そうでないと株式上場したところで、
誰からも株を買ってもらえません。

そのため、経営者が売上や利益に不釣り合いな
役員報酬を得ているなどは許されなくなります。

これはほんの一例ですが。

会社が成長して、事業を継続させるためには、
人に任せるしか方法はありません。

社長が変わっても事業は株主や従業員のために
継続していく必要があるからです。

そもそも規模的に無理ですね(笑)

そのコンサルタント曰く、上場を目指すと
「社長がマネジメントの必要性を自然に感じます」

人に任せることの大切さを
社長自身が感じ取るわけです。

マネジメントの定義はいろいろですが、
ビジネス上では

経営資源(ヒト、モノ、カネ、ノウハウなど)
を活用して目的を達する事です。

場合によっては外部の経営資源も使います。

成長を目指す会社の経営者ほど、
内外の資源を使う能力が高い気がします。

逆にいつも大切なことが後回しになる社長ほど
なんでも自分でやってしまいます。

そして忙しい。

自分の手の届く範囲の会社を
目指すのであれば、人に任せなくても
良いと思います。

あなたが目指す会社の将来像は
どうなっているでしょうか。

【今日のポイント】
事業の成長を目指すのであれば、
人に任せる以外の選択肢はない。

経営者

前の記事

文字にすればいい
経営者

次の記事

そこはゴールではない