「中小企業診断士なのね。だから・・・」と言われた

売上規模1億円~3億円の中小企業の経営者の「もっと数字にこだわる社員が欲しい」「成果を意識して働く社員が欲しい」という思いを実現する経営コンサルタントの長野です。

今日はネタが何も思いつきません(涙)

まあ、こんな日もあるか。。

ブログをアップしないままスルーする、という手もないではないですが、そういうのは癖になるので、今日は自分ネタで。

◆だから喋りが上手い、とは?

先日、経営者の会合に出たときのことです。

ディスカッションしてからグループで発表するのですが、私が発表する係に指名されました。

普段セミナーとかもやっていますが、基本人前で話すのはとても苦手でです。

でも珍しくすらすらしゃべったところ、そのあとの懇親会でずいぶん褒められました。

セミナーの内容とかで褒められたことはありますが、しゃべりとかスピーチなどを褒められたことはありません。

とても嬉しくなって有頂天になっていましたが(笑)、何人も名刺交換をしているうちに最後のほうで、女性の経営者に言われたのが

「あ、中小企業診断士なのね。だからあんな喋りが上手かったんだ」と言われました。

喋りが上手い、と言われたこと自体は嬉しいのですが、「あ、中小企業診断士なのね。だから・・・」と言われたのは引っかかりました。

だからって何よ。

◆士業のイメージはあまり良くない

以前、ずばずばモノを言うコンサルタントから言われたのは

「士業の人ってなんか、一緒にやってくれるって感じしないよね」という言葉。

どっちかというと、上からものを言っていざとなると逃げだすんじゃないか、とか、そういうイメージがある、ということです。

長年お付き合いしている、お友達の経営者にも言われました。

「士業の人は同じ角度でものを見てくれない」と。

この辺りのイメージはもうしょうがないですね。実際上からもモノを言う診断士がいるのも事実で、そうしたいわゆる「先生」が現場でクレームになっているのも知っています。

コンサルタントや士業がそういった、怪しいとか本気でやるのか?とか、現場の事分かっているのか?とかそういった先入観が入るのはもうしょうがない。

 

◆現場と後方部門の関係も似ている

昔、百貨店に勤務していた時、ほとんど現場にいたのですが、2年だけ販売促進の企画をやっていたことがあります。

その時も現場の責任者にある企画を止めるように伝えたところ、「お前ら評論家と違ってこっちは売上背負ってんだよ!」と真正面から言われたことあります。

私も若かったんで「私は店全体のことを考えてやってます。絶対に代案出します」と啖呵切りましたが(笑)

こちらの覚悟がどれだけ本気か、というのは自分で証明するしかないんだな、と改めて思うわけです。

当たり前の話なんですけどね。

こういうのは、別に我々だけでなく、「女性だから」とか「2世だから」とかいろんなところでいろんな人が戦っているだと思います。

そう思うとまた頑張ろう、という気持ちが盛り上がってきました(笑)

それでは良き週末でありますように。

 

7月のセミナーはこちら
【経営者向け】「数字が読めたら業績が上がった!」数字アレルギーが、「なるほど」と腹落ちする超実践的セミナー

このブログに関するご意見、ご感想はこちらから
皆様のご感想、お待ちしております!

コンサルティングに関するご相談、お問い合わせはこちらから

メルマガ毎日配信しています。ぜひ登録を!!