おはようございます。
ビジネスを数値で可視化するコンサルタント、長野です。
「期待をすることは、メンバーに成果を
要求する人の義務であり、責任です」
ユニクロの柳井さん言葉です。
深いですね。
知らず知らず、成果の要求だけを
していませんか?
実はこんな簡単なことが
出来ていなかったりします。
相手のモチベーションを高めるために
「君に○○を期待しているよ」
と声をかけてみましょう!!
さて、よりよい会社作りのために
今日も頑張りましょう!
2020年6月18日 経営者
NLP(Neuro-Linguistic Programming) 神経言語学的プログラミング という非常に人気のある心理学の プログラムがあります。 「脳の教科書」とも言われるこのプログラムは アメリカの …