コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

運送会社の利益改善を実現するヨーテラスマネジメント

  • ホーム
    • 代表 ごあいさつ
  • プロフィール
  • 当社のコンサルティング
    • 「営業利益率6%の会社を作る」コンサルティング
  • 運送業粗利改善ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年1月22日 yooterasu.biz 経営者

不安のメカニズム

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント長野です。 見える化コンサルタントとして 「不安になるのは見えていないから」 とよく言っています。   これはとても大きい。 今まで見える化すること […]

2016年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年1月22日 yooterasu.biz 組織

同じ景色を見ていますか?

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント長野です。 ゴールはどこなのか、それが分からないまま 会議で議論されているケースが多いです。   手段や目の前の業務をどうするか、 というところから […]

2016年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年1月22日 yooterasu.biz 組織

経験を生み出す仕事の仕方

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント長野です。 今やっていることを本にしようとしたら、 今やっていることを新規事業に生かせたら、 今やっていることはすべて経験になります。   しかし、 […]

2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年1月22日 yooterasu.biz コミュニケーション

理論より感情

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント長野です。 はい、と返事しつつ実行しない社員がいます。   これってどうしてか? その人の資質なのかもしれませんが、基本的に やることを理解していな […]

2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年1月22日 yooterasu.biz 未分類

経営理念は自分の言葉で

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント長野です。 その会社の存在意義を表すもの、 その会社がどのように社会に貢献していくのか、 これらが表現されたものが経営理念です。   迷ったとき、ど […]

2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年1月25日 yooterasu.biz マーケティング

バラの数を増やします?~品質神話を疑う~

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント長野です。 美しい女性を口説こうと思った時、 ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、 君は15本贈るかい? そう思った時点で君の負けだ。 ライバルが何をしよ […]

2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年1月25日 yooterasu.biz コミュニケーション

期待をかける

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント、長野です。 「期待をすることは、メンバーに成果を 要求する人の義務であり、責任です」 ユニクロの柳井さん言葉です。   深いですね。   […]

2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年1月25日 yooterasu.biz コミュニケーション

精神論?

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント、長野です。 魂を込めたお客様対応。 先日クライアント企業の社長から お聞きしたことです。   普通の業務ではない、ただの仕事の話ではない。 相手に […]

2016年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年1月25日 yooterasu.biz ビジネス

不安が消え別なものに変わる

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント、長野です。 将来の不安から働きすぎる経営者がいます。 なぜそんなに不安なのか?   それは計画がないからです。 計画がなく、お金の見える化もしてお […]

2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年1月25日 yooterasu.biz 未分類

残念な人

おはようございます。 ビジネスを数値で可視化するコンサルタント、長野です。 通勤時間に台風が直撃すると 電車が遅れたりします。 そんな時でもちゃんと出勤時間に間に合うように 出てくる人と、必ず遅刻する人がいます。 月曜日 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=

最近の投稿

  • 経理がしっかりしている会社は改善が進む。 2023年3月13日
  • 2024年問題についてドライバーへのアンケート 2023年3月11日
  • 女性ドライバーが定着する会社とは? 2023年3月9日
  • 女性がドライバーとして働くメリット 2023年3月8日
  • 女性ドライバー活用のメリット 2023年3月6日

最近の投稿

経理がしっかりしている会社は改善が進む。

2023年3月13日

2024年問題についてドライバーへのアンケート

2023年3月11日

女性ドライバーが定着する会社とは?

2023年3月9日

女性がドライバーとして働くメリット

2023年3月8日

女性ドライバー活用のメリット

2023年3月6日

女性ドライバーの活用を真剣に考えよう。

2023年3月5日

運送業に憧れる若い人たち。

2023年3月3日

多重下請け構造からの脱却。まとめ。

2023年3月2日

多重下請け構造からの脱却。社内意識の変革。

2023年3月1日

多重下請け構造からの脱却。営業を行う。

2023年2月28日

カテゴリー

  • お客様から経営を考える
  • コミュニケーション
  • テクノロジーから経営を考える
  • ビジネス
  • プライベート
  • マーケティング
  • 一般事例から経営を考える
  • 世の中
  • 事業収益
  • 人から経営を考える
  • 人材育成
  • 姿勢
  • 数字から経営を考える
  • 日常ネタから経営を考える
  • 時事ネタから経営を考える
  • 未分類
  • 歴史
  • 組織
  • 経営者
  • 自己成長

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2015年6月
  • ホーム
  • プロフィール
  • 当社のコンサルティング
  • 運送業粗利改善ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 運送会社の利益改善を実現するヨーテラスマネジメント All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • 代表 ごあいさつ
  • プロフィール
  • 当社のコンサルティング
    • 「営業利益率6%の会社を作る」コンサルティング
  • 運送業粗利改善ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ