コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

運送会社の利益改善を実現するヨーテラスマネジメント

  • ホーム
    • 代表 ごあいさつ
  • プロフィール
  • 当社のコンサルティング
    • 「営業利益率6%の会社を作る」コンサルティング
  • 運送業粗利改善ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

2016年12月

  1. HOME
  2. 2016年12月
2016年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz 組織

経営者と社員の埋めがたき溝を埋める

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。   今年一年、ありがとうございました。今回が今年最後のブログになります。 この一年お客様とのやり取りでやっていたのは、あらゆる […]

2016年12月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz 未分類

社員を巻き込みたければ、絞り込まなければいけない

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 先日、複数の経営者の方のミーティングに参加してきました。経営者の方がそれぞれの課題を発表しているわけですが、しっかり利益を出して順調そう […]

2016年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz 未分類

アルコールとセルフイメージ

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 会社帰りのちょっと寄っていくか、というがなくなって外でお酒を飲む機会がサラリーマン時代と比べて格段に減りました。しかし、それとは反比例し […]

2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz 自己成長

私が宝くじを買わなくなった理由

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 最寄りの駅まで向かう途中に宝くじ売場があります。いつも閑散としてあまり買っている人も見かけませんが、先週の金曜日は行列ができていてびっく […]

2016年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz 組織

伝えるために必要なことは意外と単純

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 私はサラリーマンとして中間管理職を長くやっていたので、組織内のなかで部下や取引先に「伝える」ことにこだわっていました。今は経営者とその社 […]

2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz ビジネス

歴史はビジネス、人間関係の縮図だ

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 先日、歴史小説を題材に読書会&勉強会を行いました。私は小学生時代から司馬遼太郎を愛読しており、大の歴史好きを自任していました。しかし、単 […]

2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz ビジネス

電車の中で携帯電話で通話をしているのはだめなのか?

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 このところ、立て続けに電車の中で普通に携帯電話で話をしている人を見かけました。昨日は夜の10時を過ぎていましたが、結構車内は混雑している […]

2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz 組織

社長にとっては「投資」、社員にとっては「無駄な経費」

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 経営者である社長と社員との認識の違いはあらゆるところに出てきます。その一例として社長が将来のために「投資」しているつもりのものが、社員か […]

2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz ビジネス

自分のビジネスをあきらめないためにプラットフォーム型ビジネスを参考にするといいかもしれない

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 昨日は私の独立した当時の仲間と久々に会いました。懐かしてく嬉しい、よりもいろいろ刺激になることが多くて、ビジネスの参考になります。 &n […]

2016年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 yooterasu.biz ビジネス

コンサルタントが必要とされている場所

おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 先日、洋服がつまらない、いや買いたいと思わない、と書いたばっかりなのですが、昨日思わぬ出会いで、また洋服の世界と繋がりそうです。 &nb […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=

最近の投稿

  • 経理がしっかりしている会社は改善が進む。 2023年3月13日
  • 2024年問題についてドライバーへのアンケート 2023年3月11日
  • 女性ドライバーが定着する会社とは? 2023年3月9日
  • 女性がドライバーとして働くメリット 2023年3月8日
  • 女性ドライバー活用のメリット 2023年3月6日

最近の投稿

経理がしっかりしている会社は改善が進む。

2023年3月13日

2024年問題についてドライバーへのアンケート

2023年3月11日

女性ドライバーが定着する会社とは?

2023年3月9日

女性がドライバーとして働くメリット

2023年3月8日

女性ドライバー活用のメリット

2023年3月6日

女性ドライバーの活用を真剣に考えよう。

2023年3月5日

運送業に憧れる若い人たち。

2023年3月3日

多重下請け構造からの脱却。まとめ。

2023年3月2日

多重下請け構造からの脱却。社内意識の変革。

2023年3月1日

多重下請け構造からの脱却。営業を行う。

2023年2月28日

カテゴリー

  • お客様から経営を考える
  • コミュニケーション
  • テクノロジーから経営を考える
  • ビジネス
  • プライベート
  • マーケティング
  • 一般事例から経営を考える
  • 世の中
  • 事業収益
  • 人から経営を考える
  • 人材育成
  • 姿勢
  • 数字から経営を考える
  • 日常ネタから経営を考える
  • 時事ネタから経営を考える
  • 未分類
  • 歴史
  • 組織
  • 経営者
  • 自己成長

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2015年6月
  • ホーム
  • プロフィール
  • 当社のコンサルティング
  • 運送業粗利改善ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 運送会社の利益改善を実現するヨーテラスマネジメント All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • 代表 ごあいさつ
  • プロフィール
  • 当社のコンサルティング
    • 「営業利益率6%の会社を作る」コンサルティング
  • 運送業粗利改善ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ