月別アーカイブ: 1月 2017
SMAPの解散と新規事業を立ち上げる思いと
2017年1月31日 姿勢
おはようございます。 ビジネスを数字で分解し次へのアクションを明確にするコンサルタント、長野謙です。 病気で寝ているとさぞかし本がたくさん読めるだろうな、と勝手に思っていましたが、甘い甘い。 実際先週インフルエンザで高熱 …
最も効率の悪い新規顧客を追いかけてしまう心理
2017年1月30日 ビジネス
おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 人生初のインフルエンザに罹りました・・・ いつも携帯している葛根湯とユンケルの顆粒も役に立たず。手洗いうがいも役に立たず。単なる風邪であ …
効率化すると仕事に専念できるが業績が上がるとは限らない
2017年1月26日 組織
おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 今日はもと小売業出身者らしく小売りの事例で。 ◆仕入を現場から取り上げる店舗がつまらなくなる 少し前ですが、地方の地元食品スーパーが元気 …
採用難の時代に強力な1つの解決方法
2017年1月25日 人材育成
おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 これぐらい寒くなってくると、朝早く起きるのも決断力が必要になってきます。朝走っていても徐々に人が減ってきています。布団の中で挫折する人が …
お客様の層が混在すると嫌な思いをさせてしまう
2017年1月24日 ビジネス
おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 日曜日、夜家族で近所の蕎麦屋で食事をしました。寒いので熱燗を頼んで飲みながら蕎麦を待ち、そして食事を始めたときに隣に若い夫婦が座りました …
共通の目的をもつ同士に会いに行こう
2017年1月23日 経営者
おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 先日ですが、経営者ばかりが集まる勉強会&交流会に行ってきました。いや、「いるところにはいるなぁ」と初めて経営者ばかりが集まるところに行っ …
クライアントとの距離感
2017年1月20日 人材育成
こんにちは。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 さすがに今日はおはようございますではありません。お昼を超えてしまいました。 最近は感情的になることがあっても、「これはブログのネタに使えるな」と …
人と会うことはいいことだ
2017年1月19日 ビジネス
ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 タイトル通りですが(笑)、改めて人に会うことはいいことだな、と感じました。 ◆とりあえず交流会に行ってみる 先日、とある交流会に参加しました。一時は月に10回 …
子供も大人もやらなければいけないことは同じ
2017年1月18日 自己成長
おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 最近子供を観察していると、実に勉強になります。おそらく大人と子供のやるべき行動原理というのは、ほとんど変わらないのでは、と思います。 ◆ …
社員のあり方にどこまでこだわれるか
2017年1月17日 人材育成
おはようございます。 ビジネスを数値で「見える化」するコンサルタント、長野謙です。 「長野さんからもっと厳しく社員に言ってください」と時々、経営者や経営に近いところにいる方から言われることがあります。 ◆第三者が指摘する …