2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年10月18日 yooterasu.biz 日常ネタから経営を考える 隣の芝は青く見える 売上規模1億円~3億円の、孤軍奮闘している中小企業の社長を応援しています。 ヨーテラスマネジメントは、「社長の人に関するストレスをなくし、利益を2倍にする」ために、数字で業績を管理して業務改善 […]
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月12日 yooterasu.biz 日常ネタから経営を考える 固定費は「投資」なのか「コスト」なのか 売上規模1億円~3億円の中小企業の経営者の 「もっと数字にこだわる社員が欲しい」 「成果を意識して働く社員が欲しい」 という思いを実現する経営コンサルタントの長野です。 ――――――――――――――――――――――――― […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 yooterasu.biz 日常ネタから経営を考える 自分の違和感を信じて経営に生かす 売上規模1億円~3億円の中小企業の経営者の「もっと数字にこだわる社員が欲しい」「成果を意識して働く社員が欲しい」という思いを実現する経営コンサルタントの長野です。 今日は仕事上の違和感って、意外と当たるし、注意深く取り扱 […]
2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年6月7日 yooterasu.biz 日常ネタから経営を考える 少女パレアナとビリギャルの「モノゴト」の書き換え方 売上規模1億円~3億円の中小企業の経営者の「もっと数字にこだわる社員が欲しい」「成果を意識して働く社員が欲しい」という思いを実現する経営コンサルタントの長野です。 ◆物事は無色透明 「物事は無色透明である」というのは、私 […]
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 yooterasu.biz 日常ネタから経営を考える 先延ばししたくなる気持ちを膝のケガから考えてみた 売上規模1億円~3億円の中小企業の経営者の「もっと数字にこだわる社員が欲しい」「成果を意識して働く社員が欲しい」という思いを実現する経営コンサルタントの長野です。 昨日、膝のMRI検査の結果を聞きに行きました。 ◆なんと […]
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 yooterasu.biz 日常ネタから経営を考える 販売が得意でないセールスマンに販売は教えない 売上規模1億円~3億円の中小企業の経営者の「もっと数字にこだわる社員が欲しい」「成果を意識して働く社員が欲しい」という思いを実現する経営コンサルタントの長野です。 私は商売柄なのか、売り込まれることが多くあります。いや、 […]
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 yooterasu.biz 日常ネタから経営を考える 焦る経営者ほど期待が高く、失望もしやすい おはようございます。 ビジネスを数字で分解し次へのアクションを明確にするコンサルタント、長野謙です。 先日「認められたい」という本を読みました。精神科医の熊代亨(くましろとおる)さんという方が書いた本です。 […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 yooterasu.biz 日常ネタから経営を考える 花粉症をワセリンで和らげる おはようございます。 ビジネスを数字で分解し次へのアクションを明確にするコンサルタント、長野謙です。 なぜ、花粉症対策? ネタがなくなったか? と思われそうですが、半分あたりで、半分外れです。 ◆集中力が奪われる 花粉症 […]
2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月29日 yooterasu.biz 一般事例から経営を考える 信頼残高の高め方は時間と頻度 おはようございます。 ビジネスを数字で分解し次へのアクションを明確にするコンサルタント、長野謙です。 先週の土曜日、子供の合気道の道場で演武会という催しものがありました。 そこで特にうまかったわけでも勝負に勝ったわけでも […]
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 yooterasu.biz 日常ネタから経営を考える あなたの説明、説得は相手に違和感を与えていませんか? おはようございます。 ビジネスを数字で分解し次へのアクションを明確にするコンサルタント、長野謙です。 3月に入ってからランニングに加えて筋トレも始めました。ちょっと張り切りすぎたのか膝を痛め、ついには歩くことさえ困難にな […]